投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

全然やってください(10/13.19.20.21)

10/13 CLUB CITTA'川崎 SET YOU FREE SUMMER FESTA 2108がありました。このイベントに関しては特にもう言うことはありません。毎年きっとこの時期にブログ書いてる気がするので物好きな人は遡って見てみてください、書いてなかったらすいません。今教えてくれないなら知らんって人は見なくていいです。僕は冷たい人。 僕はね、公立高校です、ずっと。どんなになっても、どんなにならなくても、公立高校のマインドです。だから、私立になんて思われようが知ったこっちゃないんです。これは別に、「アンチ私立」とかそういうことが言いたいわけじゃなくてね。あくまでも自分のマインドのもっていき方として、公立のマインドってこと。めんどくさい男だな。兎に角、この日は渾身の公立マインドで会場入りしたわけです。ここ最近はセッチューフリーに出演できていなかったけど、この日トリだったし。これまでの短いバンド人生において、出演順、というか「トリ」を意識しているのは、このセッチューフリーサマーフェスタだけなんです。それはきっと、バンドなんかやるもっと前、僕が中学生の頃に遡るんだけど、うーんめんどくさいから割愛。兎に角、セッチューフリーというものは僕にとってはそういうものです。僕はあまりにも器が小さいので、あからさまな大団円は生み出せなかったかもしれないけれど、僕らのやり方はあれしかなかったということです。 いつも、セッチューフリーは、1組目の前に必ず流れる曲があります。「セッチューフリー〜〜」というサビの曲。セッチューフリーの首謀者千葉さんに聞きましたよさすがに。「あれ、誰の歌?」って。「3 snottiesだよ」と彼は答えます。へーそうなんだと僕は言います。それを知ってからどれくらいの月日が流れたかなんて思い返したくもないですが、なんか前日になって急に、「あの歌やりたいな」って思いました。そしてメンバーに相談して、もしも万が一アンコールがあったらあの歌やろうって。ぶつ切りのYouTubeを3つくらい送って各自コピーしてもらって。当日アンコールがあってぶっつけ本番。楽しかったな。 勝手にやるのはなんか違ったから、3 snottiesのメンバーのモンタックさんのインスタを探し出し、DMして。初めまして、曲やっていいですか?って。そしたら本番一時間前くらいに「全然やっ

「SONG FALLS TOUR」旭川

はじめてライブハウスに行った日のことが俺には強烈すぎて、今も頭からずっと離れない。ブログだったり色んなところでこの話はしてるから省略するけど、悪く言えばある種のトラウマだし、よく言えば最高の一瞬だった。 1年ぶりの旭川、世話になってるカジノドライブ。PAのブンさん、照明のミクちゃん、リハからバッチリかましてくれてる。今日だけのライブをする、その気持ちだけはいつも思っている。前日に引き続き、-KARMA-とズーカラデルと。そしてオープニングアクトにThe Big Mouth。ビッグマウスは、HPに「出演させていただけませんか」と熱く丁寧なメールをくれて、出演してもらうことになった。そして彼らは20分という短い時間で、めちゃくちゃ最高なライブをしてくれた。本当に出会えてよかった。 そして、カルマとズーカラデルもナイスライブをしていた。当たり前だ。 俺はこの日ライブを始める前に「今日が初めてのライブハウスの人はいるか?」と聞いた。「はい」と小さな声で手を挙げた人がいたので前の方に来てもらった。名前を聞くと「タカハシです」と教えてくれた。会場の150人が俺とタカハシに注目している。タカハシは、ボイガルのロンTを着ていた。初めてのライブハウス、初めてのボイガルのライブ、まさかこんなことになるとは思ってもいなかったはずだ。俺もだ。俺も「俺なにやってんだろう」って思っていた。馬鹿。 そんな俺は、タカハシにある指令を出した。それに戸惑うタカハシ。無理もない、正解がわからないから。そして誰も正解がわからない。俺もわからない。ていうか正解はない。それが怖い。これからどうなっちゃうんだろう、そんな感じ。これからどうなるかわからないなってことだけが、わかってることだったな、あの瞬間。 それでもタカハシは、勇気を出して、本当に勇気を出して、その指令に飛び込んで見せてくれた。タカハシを合図にボイガルの1音目が爆音で響き渡る。今日だけのライブ、今日だけの物語、ビッグマウスとの出会いがそうさせたように思う。 ライブの見方なんて、どうだっていい。いつも言っているけど、手がパーでもグーでもチョキでもいい。歌えても歌えなくてもいい。泣いても笑ってもいい。大事なことがちゃんとあるんだったらかっこよくてもかっこ悪くてもブサイクでもいい。昔から知っている人、最近知ってくれた人、どっちが偉い

「SONG FALLS TOUR」釧路

生まれてから今までの思い出を掘り返せば、きっと積み上げられたCDよりも高いものになるような気がする。それくらい、釧路という街は俺にとって近く、そして遠い場所です。ばあちゃんも、じいちゃんも、死んじまった。天国まで届けれるようなCDのツアー、空の上でばあちゃんとじいちゃんが恥ずかしくならないライブをしようと個人的に意気込んでいた。 共演は北海道の2組、-KARMA-とズーカラデル。どちらも釧路でのライブは初めてだったらしい。出演してくれたこと本当に嬉しく思う。カルマは現役高校生、釧路までの長距離と翌日は旭川ってことでうちの車に乗せて朝、1台で釧路へ向かった。途中で、ズーカラデルのベース鷲見に電話をした。その直後、ズーカラデルのボーカルノブから電話がきた。いい感じである。釧路について、カルマと一緒に泉屋本店へ行き、スパカツを胃に放り投げる。釧路にいる、そう強く感じたな。 1年ぶりの釧路、広いナバナスタジオ。始まる頃には日が落ちてきて、オレンジの灯りが水面に零れはじめていた。あくびをして涙をためて、ゆらゆらとぼんやりさせて、俺たちはああでもないこうでもないと歌い合い、愛でもない恋でもないと握手を交わす。 決してパンパンにならないフロアには、必死の思いでここに来てくれた方達の命がひとりでに踊る。それが全てだ、来てくれてありがとう。ポスター貼りに協力してくれた方達の顔がよぎる。俺にできることは、これっぽっち。 口ずさんでくれている人がいる。後ろで拳を上げている人がいる。最前列でグッと唇噛み締めている人がいる。ゲラゲラ笑っている人がいる。ソングフォールズが確かにこの街にもあったのかと思うと心がぎゅっとなった。 一話完結、釧路だけのライブ。終演後声をかけてくれた男の子は、「芦野に住んでてよかったです」と笑ってくれた。いいこと教えてやろうか、芦野には、ゆきおばちゃんが住んでるんだよ。 ライブが終わると、右膝からスネにかけて激痛が走っていた。どうやら最後にガシャーンってなった時らしい。カイトが「すごい落ち方してたよ」と教えてくれた。まあ、いいんだよ、どうってことない。と言いつつずっと痛くて、本当に痛くて、ちょっと本当にやばいかもって思った。だけど帰りにナバナのみなさんがでっかい氷用意してくれて、「これで車の中で冷やして帰って!」と渡してくれた。優し

インストアの3デイズ

イメージ
9月5日にニューシングル「ソングフォールズ」が発売した。たった4曲だけど、目に見えないものがたくさん詰まってしまったことによって、これは誰かの何かにきっとなるんじゃないだろうかって心底思えた作品。届いてほしいなと思えた作品。 北海道に帰ってきて間髪入れずにインストアイベントが3日間続いた。 28日、札幌音楽処 この日はこちらの都合で、俺とトモヤさんの二人体制での公演。「札幌に音楽処あり」ってほど、おんどこは俺たちにとって大切な場所。お店なんだけど、お店っていうより「大切な場所」って感じなんだよな。前のバンドをやっていた時も、自分たちで作ったCDを持って行って、置いてください!って頼んだりして。その度に店長の石川さんが「はい、頑張りなさいよ!私たちも頑張るからね!」って檄を飛ばしてくれて。ボイガルになってからもいつも応援してくれている。そんなおんどこで、トモヤさんと二人でライブ。 トモヤさんと出会って10年が経って幾度となく二人でふざけたりしてきたけど、一本のライブを最初から最後まで二人でやるっていうのが実は今までなくて、ワクワクと緊張。でも俺とトモヤさんが組めば、どこにも負けるわけがないのでね、はっはっは。軽く打ち合わせをして、あとはもう本番の阿吽の呼吸でよろしくやりましょうってな具合で、大爆発。今でも思い出し笑いするほど出会った中で一番くらい心に残り続けるトモヤさんだったし、二人でライブするのこんな楽しいのかって思ったくらいライブも最高だった気がする。結果的にソングフォールズから2曲、即興2曲、トモヤさんの曲2曲というとんでもないセットリストだったけど、俺とトモヤさんなのでね。あれがあの日のソングフォールズだもんね。音楽処、いつもありがとうございます。 29日、函館蔦屋書店 朝、車を借りてメンバー拾って久しぶりの函館へ。今回のツアーで函館にいくことができなくて、でも函館蔦屋さんがいつも何かあれば展開広げてくれたりで感謝してもしきれずで、インストアでよければお邪魔させてくださいとなり、是非きてくださいと言っていただけて。嬉しかったなあ。ただ、函館も数回しか行ってないし、そもそも一年以上空いてしまっている。忘れてしまった人もいるだろうなって思ってたし、でも、知ってくれた人もいるだろうなとも思ってた。スタート時間にステージに行くと出していた椅子は埋ま

「SONG FALLS TOUR」広島

22日 福岡から広島までの道、流れる景色もだいぶ見慣れたもんで地図と照らし合わせながら窓の外を見ながら向かった。車でも飛行機でも電車でも新幹線でも基本的に寝ることができないので、夜は夜の良さもあるけど日中の移動の方が好きだな。 会場のBACK BEATの横で、一人の男の子が声をかけてくれた。「シンゴさん、俺、武田の卒業生で、2月末にきてくれた時に体育館にいました。あの時ボイガルを知って好きになって、今は大学でギター弾いてます。今日楽しみにしています」と話してくれた。 武田とは、広島県の武田高校のことで、俺たちの「卒業証書」という曲のミュージックビデオの舞台になった学校。あの日がきっかけになってこうやってライブハウスでまた会えたりするってことが俺は心底うれしかった。 BAN'S ENCOUNTERとベランパレードが共演してくれた。多くは語りたくない。認めよう、フロアの3列目から、後ろから、ステージの袖から見た彼らのライブに嫉妬してしまったんだな。だからなるべく視野を狭めて、足元とか手元とか見るようにしたんだ。やだやだ、情けない。何度思ったかわからないもんな、「いいなあ、お前は」って。ただ、そんな風に思える人がツアーに出てくれて共演できてやっぱりそうやって思えて、そこでまた自分を外から見れるきっかけになったということは幸せなことであり、大切なことだ。感謝している。ステージに立つまで色々なことを考えたし、考えさせられた。何のためにここに来たかとか。何を伝えるべきかとか。どんな気持ちでここにいるかとか。どんな人がいるかとか。どうやったらかっこいいかとか。本来考えなくていいようなことまでこの日はずっと考えていたし、考えざるをえなかった。結果的にとっちらかったままステージにたったけど、それ自体は特に問題ではなかったな。周りからのイメージ、求められてるもの、バンズとベランの流れ、何となくわかるんだけどそういうものに応えれる力量があの日の俺にはなかっただけだ。だから、そのままの俺でステージに立つことで、あの日は完成すると思った。2014年11月に「歩く日々ソング」という曲のシングルでタワレコ限定ではあるけど初めて全国流通というものを体験した。それもあって広島にもこれるようになったから、歩く日々ソングは絶対にやりたかった。なんか色々あったな、歌いながら